ファッションドローイングとは?描き方のポイントを紹介

「ファッションドローイングとは、ファッションに関するイラスト」となんとなく分かっている人は多いですが、「なぜ描かれるの?」「どうやって描くの?」といったことまではあまり知られていないものです。

今回はファッションドローイングについてさらに理解を深めるために、目的や描き方を紹介します。

将来ファッション関係の仕事がしたい人、特にファッションデザインに興味がある人は必見です。

ファッションドローイングとは

ファッションドローイングとは、人物も含めてファッションをイラストで表現することです。

ファッション業界ではスタイル画とも呼ばれ、ファッションの雰囲気やイメージを伝えるために描かれます。

スタイル画の他にも、洋服のみを描いてディテールを伝える「平絵(ハンガーイラスト)」や、サイズや縫製に関する情報を伝える「仕様書」など、目的によってさまざまなイラストが存在。

スタイル画や平絵、仕様書など、ファッションデザインの資料をまとめて「デザイン画」と呼びます。

上記はビジネスにおけるファッションドローイング(スタイル画)ですが、ここから先は表現方法としてのファッションドローイングを紹介します。

そもそもドローイングとは

ドローイングの解釈についてはさまざまな意見がありますが、次の2つのキーワードを押さえるとイメージしやすいかと思います。

1つ目は「線画」です。
美術用語では、ドローイングは「線画」と訳されます。

ドローイングは、「シンプルな線でざっくりと対象を描く」「線を主体にした作品」などと定義されることが多いです。

2つ目は、「クロッキー」です。
クロッキーは対象を素早く描画することで、速写ともいいます。
対象をじっくり観察して描くデッサンとは違い、短時間で簡潔に描くのがポイントです。

このようにドローイングはシンプルな線で素早く描けるため、自分の中のアイデアや表現を可視化するのに向いています。

つまり、ファッションドローイングもファッションデザインに関するアイデアを表現するために行うものと考えると良いでしょう。

ファッションドローイングの描き方

ファッションドローイングの描き方
すでに伝えた通り、ファッションドローイングはファッションデザインのアイデアを表現するために行うもの。
リアルに上手く描こうとするのではなく、自分の感じたことを素直に表現することが大切です。

「そうは言っても、どう描けば良いのか全く分からない」という方のために、ファッションドローイングの描き方を紹介します。

1.人体を描く
人間の身体は7頭身ほどが一般的ですが、ファッションドローイングでは8頭身から11頭身くらいに描きましょう。
頭身を高めに描くことで、衣服の動きや見た目がよく示せるからです。

縦に線を書いて8〜11等分し、それぞれのセクションにパーツを当てはめます。
頭で1セクション、胴体で2〜3セクション、骨盤で1セクション、残りを脚と足先に割り当てるとバランスが良くなります。

肩、胸、ウエスト、腰の位置を決めて横にラインを引いたら、肉付けをして身体を完成させましょう。

もし人体を描くのが難しければ、インターネットで公開されているテンプレートを使用するのもおすすめです。

なお、ファッションドローイングではあくまでファッションが主役なので、顔のパーツはそこまで描き込まなくても構いません。

2.ファッションデザインを描く
身体の上からファッションデザインを描き込みます。
シルエットや素材、ディテールなど、自分の表現したいファッションデザインを自由に描きましょう。

バッグやアクセサリーといった小物、ヘアスタイルを描くのも忘れずに。

思ったように表現できない時は、写真やプロが描いたデザイン画を参考にするのがおすすめです。

3.着色
ファッションドローイングは線が主体とはいえ、着色するのがNGというわけではありません。
理想の表現に近づけるために色を塗る必要があれば、着色まで行いましょう。

ここまでファッションドローイングの描き方について紹介してきましたが、あくまで参考程度に考えてください。

繰り返しになりますが、ファッションドローイングで大切なのはファッションを自由に表現することです。

ファッションドローイングを体験してみよう

ファッションドローイングを体験してみよう
初めてファッションドローイングを行う場合、ゼロから描くよりはモデルを見たままに描くのがおすすめです。

服飾ファッション専門教育機関エスモードジャポンでは、モデルを見て描くファッションドローイングを体験できます。

プロポーションを考えながら人体を描くといった難しい作業は不要です。
モデルを見ながら、ファッションデザインを自由に表現しましょう。
同じモデルを見て描いても、描く人の個性によって全く違う作品ができあがります。

ドローイングの体験講座は不定期開催なので、エスモードジャポンのホームページやインスタグラムなどでチェックするのがおすすめです。

まとめ

ファッションドローイングでは、アイデアを表現することが大切です。
自分の中にあるファッションのアイデアを、自由に表現してみてくださいね。

まずはモデルを見て描くファッションドローイングから、気軽に始めてみましょう。

>>オープンキャンパス | エスモードジャポン

この記事を執筆したエスモードなら就職率は約90%以上!

エスモードでは毎年卒業生全員が、デザイナー・パタンナーなどの専門職で就職しています。

デザイナー、パタンナーを育成する総合学科では、各学生を理想のキャリアに導くカリキュラムが組まれています。このカリキュラムの実践を通して、流れの激しいファッション産業界で即戦力として通用する人材を育成することで、他の追随を許さない圧倒的な就職実績を誇っています。ご興味がある方はぜひ下記リンクをご確認くださいませ。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。