STELLA McCARTNEY(ステラマッカートニー)はどんなブランド?

STELLAMcCARTNEY(ステラマッカートニー)とは、イギリスの有名ファッションデザイナー、ステラ・マッカートニーによって設立された、地球環境に優しいラグジュアリーブランド。
今回は、世界のセレブ女性から愛されているSTELLAMcCARTNEYについて、ブランドが設立当初から重視するサスティナブルに触れながら、ブランドコンセプトや歴史、日本での展開について、人気商品・定番アイテムを紹介していきます。

STELLA McCARTNEY(ステラマッカートニー)とは

STELLAMcCARTNEY(ステラマッカートニー)は、2001年英国ロンドンにて、ステラ・マッカートニーによって設立されました。
セクシーとフェミニンを融合させたデザインが特徴的な、世界のセレブから愛されているラグジュアリーブランドです。

STELLAMcCARTNEYの魅力はデザイン性の高さだけではありません。
設立当初から「サステナブル」を推進し、地球環境や動物愛護に前向きな姿勢で製品を作り続けていることも多くの人々に愛されている理由です。
そのためSTELLAMcCARTNEYでは、創業以来レザーやファーを一切使用していません

近年、世界のメディア、ファッション業界で注目されている「サステナブル」の先駆者とも言えるブランドです。

世界で注目されるサステナブルファッションとは

​​ファッション産業は環境負荷が非常に大きいと言われています。
製品をつくる時のエネルギー消費量の多さや商品のライフサイクルの短さが、国際的な課題としてあげられているのです。

その中で注目されているのがサステナブルファッション。
サステナブルとは「持続可能な」という意味を持ちます。

衣服の生産から廃棄に至るまでの過程において、将来にわたり着用しつづけられる衣服の製作と地球環境・社会などに配慮することをサステナブルファッションと言い、現在ファッション業界で急速に広がっている取り組みです。

サステナブルファッションをもっと知りたい方はこちらをチェック

サステナブルの先駆者であるステラ・マッカートニー


STELLAMcCARTNEYを立ち上げ、ファッション業界におけるサステナブルの先駆者とも言われているステラ・マッカートニーとはどのような人なのでしょうか?

ステラは、元ビートルズのメンバーでもある有名アーティスト、ポール・マッカートニーの娘です。

幼い頃から憧れていたファッション業界での活躍を目指し、1995年、著名なデザイナーを輩出しているセントラル・セント・マーチンズ大学を卒業します。

その後、1997年に「クロエ」のクリエイティブ・ディレクターに抜擢、2000年にはヴォーグ・ファッション・アンド・ミュージック・デザイナー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、デザイナーとしての名声をどんどん高めていきました。

そして2001年、グッチとのパートナーシップのもと、念願である自身のブランドSTELLAMcCARTNEYをスタートさせました。
ステラを知る従業員は、彼女はとてもフレンドリーで明るい、オープンマインドな性格だと言います。
決して驕らず、お客様と同じ目線で接する姿が印象的だったようです。
彼女のブランドが多くの方に支持されるのも納得ですね。

現在の愛されるブランドになるまで

STELLAMcCARTNEYは立ち上げ当初から、洋服製作において動物を犠牲にせず、かつファッション性の高い製品を作ることを証明してきました。
設立と同じ2001年の10月、パリにて発表したファーストコレクションでは、シャープなテーラードスタイルと自信あふれるセクシーで女性らしいデザインが高い評価を得ます。

2004年にはアディダスと提携。
スポーツパフォーマンスコレクション「アディダス バイ ステラ・マッカートニー」を始動し、お洒落で機能性の高いデザインが賞賛されています。
STELLAMcCARTNEYのサステナブルでデザイン性のある製品は、世界のセレブたちを魅了。
現在では、パリの他にも、マンハッタンやロンドン、ロサンゼルス、ミラノを始めとする世界各地で33店舗もの直営店を構えています。

2012年には、ジャパンステラマッカートニーとして日本にも上陸しました。
百貨店を含めフルプライス店が21店舗、アウトレットが2店舗、計23店舗を展開おり、日本でも多くの女性の心を掴んでいます。

STELLAMcCARTNEYの人気商品や定番アイテムは?

STELLAMcCARTNEYの定番アイテムといえば、ステラロゴのトートバックです。
フェイクレザーとは思えないほどしなやかな良質素材が使用されており、A4サイズのしっかりした大きさ、かつ超軽量な設計となっています。
ロゴシリーズは実用的で大人気な財布もおすすめです。

そして代表作とされるのが、人気アイコンバッグであるファラベラシリーズ。
20代~30代の女性から熱烈な支持を受けています。
フェイクレザーを使った丈夫で軽量な素材に、チェーンのデザインがダイアモンドカットになっているので、普段使いからパーティーシーンまで大活躍できる商品です。

まとめ

サスティナブルファッションの先駆者
環境や動物への配慮ある取り組みを続け、サスティナブルファッションの先駆者とも言われているSTELLAMcCARTNEY。
世界で環境汚染の見直し・改善が求められている現在において、サステナブルを意識した取り組みは今後も重要視されていくでしょう。

エスモードジャポンでは、持続可能で責任あるクリエーションを可能としたデザイナーやパタンナーを育てるため、サステナブル教育をカリキュラムに取り入れています。

1年生ではゼロウェイストなど学んだテクニックを使って洋服を作り、「恵比寿文化祭」にてファッションショーを開催。
2年生では企業と協働し、廃棄予定の生地をアップサイクルすることで新たな価値を創りだすプロジェクトを行います。

次世代を担うみなさんにとって重要な知識と技術を学ぶことができますよ。

エスモードジャポンのサステナブルを取り入れた授業の詳細はこちら

この記事を執筆したエスモードなら就職率は約90%以上!

エスモードでは毎年卒業生全員が、デザイナー・パタンナーなどの専門職で就職しています。

デザイナー、パタンナーを育成する総合学科では、各学生を理想のキャリアに導くカリキュラムが組まれています。このカリキュラムの実践を通して、流れの激しいファッション産業界で即戦力として通用する人材を育成することで、他の追随を許さない圧倒的な就職実績を誇っています。ご興味がある方はぜひ下記リンクをご確認くださいませ。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。