NIKE(ナイキ)とは?日本でも人気のスニーカーを紹介

国籍や年齢を問わず、多くの人が愛用するスポーツブランドがナイキです。
しかし「ナイキとはどんなブランド?」と改めて聞かれると、どう答えて良いものか悩みますよね。

今回は「ナイキとは?」の疑問を解消するため、ナイキの概要や歴史、定番のスニーカーなどを紹介します。

ナイキとは?

ナイキは、アメリカに本社のあるスポーツブランド。
スニーカーで有名ですが、アパレルも含めスポーツ用品を幅広く取り扱うスポーツ&フィットネスカンパニーです。

ナイキの歴史

1964年、創業者のフィル・ナイトが来日した際、高品質で低価格なオニツカタイガーを気に入り、アメリカでの販売権を取得しました。

この時設立したブルーリボンスポーツ社が、ナイキの前身です。

当初はオニツカタイガーの販売会社でしたが、次第に自社でシューズを生産するようになります。

1971年には、現在もナイキの象徴となっている「スウッシュ」のロゴがデザインされたシューズを発売。
翌1972年、社名をナイキに変更します。

数々の広告キャンペーンや積極的な技術開発により、1970年代〜90年代にかけて、次々とヒット商品を生み出しました。

ナイキを代表するスニーカーについては、後ほど紹介します。

現在、ナイキはアメリカのスポーツブランドの売上1位を誇り、その金額は391億ドルです。

北米4大プロスポーツリーグ(フットボールのNFL、野球のMLB、バスケットボールのNBA、アイスホッケーのNHL)の公式アパレルであることからも、ナイキの影響力の大きさが分かりますね。

参考URL:スポーツ用品業界の動向、ランキング、現状など-業界動向サーチ

ナイキの定番スニーカー

ナイキの定番スニーカー
ナイキは創業から現在まで、さまざまなスニーカーを開発してきました。
ここでは創業初期に作られ、現在も多くの人から愛されている定番モデルを紹介します。

コルテッツ

最初に作られたモデルがコルテッツです。
アスリートが愛用する他、街でもよく見かける定番アイテム。

ナイロンモデルとレザーモデルがあり、オールマイティなデザインからあらゆるシーンで活躍する一足です。

エアジョーダン

バスケットボール選手のマイケル・ジョーダンとタイアップしたモデルです。
ボリュームのあるシルエットが魅力。

1985年に発売以来さまざまなバリエーションが登場しているため、コレクションしたりコーディネートに合わせて履き替えたりして楽しめます。

エアマックス

ソールに空気のクッションを入れたエアマックスは、履き心地の良さに定評があります。
ソール部分の空気が見える「ビジブルエア」は、抜群のインパクト。

シンプルでカラーバリエーションも豊富なため、手軽にスポーティーテイストを加えたい人におすすめです。

ナイキの成長の秘密は?

ナイキの成長の秘密は?
世界中で高い人気を誇るナイキですが、ここまで大きなブランドに成長できたのはなぜでしょうか。

その理由として、まず商品開発力が挙げられます。

ナイキでは、クッション性に優れた「ワッフルソール」や、アッパーを1本の糸で編んだ新素材「フライトニット」など、テクノロジーの開発に力を入れています。

デザイン性だけでなく機能性にも優れたシューズを生み出し、アスリートからアーティスト、ファッショニスタまで幅広くファンを獲得してきたのです。

またECサイトの活用も、成長の大きな一因でしょう。

ナイキでは、独自のECサイト「SNKRS(スニーカーズ)」を使って直接顧客に販売を行なっています。
このような、メーカーから直接顧客へ販売するビジネスモデルは「D to C(Direct-to-Consumer)」と呼ばれ、多くのスポーツメーカーが採用しています。

ナイキのコラボ

ナイキはこれまで、実力のあるブランドとのコラボを展開しています。
ファッションブランドはもちろん、ファッション・アパレル業界以外で大きな影響力を持つブランドとのコラボも行い、話題となりました。

オフホワイト×ナイキ

ラグジュアリー×ストリートのブランドとして人気のオフホワイトを手がけるデザイナー「ヴァージル・アブロー」が、ナイキのシューズをデザイン。

「SHOELACES」の文字をあしらった靴紐や、結束バンドなど、遊び心のあふれるデザインを発表しました。

sacai×ナイキ

日本のファッションブランド「サカイ」も、ナイキと頻繁にコラボを行なっているブランドの1つです。

両ブランドのコラボスニーカー「LDワッフル」は、高い人気を誇るアイテム。
LDワッフルは、fragment design(フラグメントデザイン)やCLOT(クロット)など、他ブランドとのトリプルコラボモデルも発売されたことがあり、多くのファンの間で話題になりました。

ニュースタンダードを生み出すsacai(サカイ) 人気のNIKEコラボにも注目

アップルウォッチ×ナイキ

アップルからは、ナイキとのコラボ「Apple Watch Nike」が発売されています。
通常モデルのアップルウォッチとの違いは、文字盤やバンド、本体がナイキデザインになっている点です。

ナイキファンはもちろん、スポーティーなデザインのアップルウォッチを求めるユーザーにも人気のモデルです。

まとめ

ナイキはマーケティングや商品開発に注力し、世界のトップスポーツブランドへと成長しました。

創業後すぐに開発されたコルテッツ、エアジョーダン、エアマックスは、現在も世界中で人気を誇るスニーカーです。

有名なブランドでも、その歴史やデザイナーの想いは意外と知らないものです。

Esmod Fashion Work Mediaでは、各種ファッションブランドの特徴や歴史について紹介しています。

ファッションブランドに興味のある人は、ぜひ他のコラムもチェックしてみてくださいね。

>>ファッションブランド|Esmod Fashion Work Media

この記事を執筆したエスモードなら就職率は約90%以上!

エスモードでは毎年卒業生全員が、デザイナー・パタンナーなどの専門職で就職しています。

デザイナー、パタンナーを育成する総合学科では、各学生を理想のキャリアに導くカリキュラムが組まれています。このカリキュラムの実践を通して、流れの激しいファッション産業界で即戦力として通用する人材を育成することで、他の追随を許さない圧倒的な就職実績を誇っています。ご興味がある方はぜひ下記リンクをご確認くださいませ。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。