ファッション業界に就職するには

ファッション業界で仕事をするために就職したいと考える人は今日も後を絶ちません。
いざファッション業界を目指そうと志したとき、就職するときに行なっておけば良いのかが見えてこないと、就職することは難しいと言えます。
しかし、就職できるようにするためには、あらかじめどのようなポイントがあるのかを知っておくことが大切です。
そこでこのページでは、ファッション業界に就職を目指していくとき、そして就職活動を行うときにどんなポイントがあるのかを解説していきます。

就職を目指すときのポイント

まずは就職を目指すときのポイントから見ていきましょう。
ファッション業界に限らず、就職するときは将来自分がどのようになりたいのかをイメージすることが重要です。
就職を目指すときのポイントとして、今回は大きく2つのポイントをご紹介します。

なりたい職種を定める

なりたい職種を定める一つ目はなりたい職種を定めることです。
ファッション業界には多くの職種があり、迷ってしまうという人も多いと思います。
ファッション業界の職種は大きく素材開発を行う「川上」、新しいファッションを生み出す「川中」、ファッションを顧客へ届ける「川下」と3種類に分けることができます。
「川上」や「川中」、「川下」はそれぞれが担っている役割が大きく異なることから、職種も変動していきます。
そのため、就職したいと頭に思い描いたとき、どのポジションのどの職種になりたいかを定めておかないと、就職をするときに多くの苦労を重ねてしまうことになります。
なので、まずファッション業界へと就職できるようにしていくためには、どの役割を担いたいのかを決めた上で、なりたい職種を就職活動をする前に定めていくようにしましょう。

ブランドのイメージに見合うか

二つ目はブランドのイメージに見合うかです。
今日国内外問わず多くのファッションブランドがあり、どこなら自分に合う仕事ができるのか迷ってしまうという人も多くいます。
さらに、自分自身が思い描いているブランドイメージと、ブランドから求めてくるイメージが異なっていてもズレが生じてしまうということも起きてしまいます。
そのため、ファッションブランドのイメージを歴史や商品、店舗などから研究を重ね、自分自身が見合うことができるのか研究していく必要があることを念頭に入れておくと良いでしょう。

ここまでお話ししてきたように、ファッション業界もまた、なりたい職種を定めていきながらブランドのイメージに見合うように研究を進めていくことが欠かせません。
いずれを行なったうえで目指したい方向性が定まったら就職活動を行なっていくわけですが、そのときにもポイントとなるものがあります。
そこで次は、ファッション業界で就職活動を行なっていくときのポイントを見ていきたいと思います。

就職活動するときのポイント

ファッション業界での就職活動は、ほかの業界ではないと言われていることが多く想定されています。
そのため就職活動していると、さまざまなことが指定される、もしくは制限があるということも考えられます。
今回はその中でもよく見られるケースをポイントとしてまとめていきましたので、一つ一つ見ていきましょう。

面接のときのファッション

一つ目は面接のときのファッションです。
多くの業界で就職活動をしていると、面接のときというとスーツを着用し、シンプルな髪型に整えた上で望むものですが、ファッション業界の場合は大きく異なります。
ファッション業界の就職活動の場合、面接の段階で着用している私服がどのようなものかを見てくる傾向があります。
そのため、面接のときに私服や髪型、メイクなど全身くまなくチェックしていくことで、日々どのようなファッションを好んでいるのかを確認しながら、質問などで日々のコーディネートで意識していることなどを面接で問いてきます。
とはいえ、ファッション業界の中でも素材を開発する「川上」に属する企業はスーツとシンプルな髪型を求めてくることが多いので、面接までたどり着いたときは必ず確認しておくと良いでしょう。

制限の有無

二つ目は制限の有無です。
企業の中には、実際に店舗に立ち、販売を行なうショップスタッフに対してブランドのイメージをより強く引き出していくためにさまざまな制限を設けているところもあります。
中でも多く見られるのが身長制限で、規定の身長に達していないと就職活動をしていても落とされてしまうということも多くあります。
仮に身長制限が設けられていなくても、規定の高さの靴を履くことができる人というような条件を設けているケースもあります。
したがって、ファッション業界で就職活動を行なっていくときは、自分が志望する企業の応募条件に制限の有無などがあるか、あらかじめ確認しておきましょう。

ファッションに関する知識があるか

ファッションに関する知識があるか三つ目はファッションに関する知識があるかについてです。
就職活動を行うとき、共通して言えるのがそれぞれのポジションいずれもファッションに関する専門知識や技術が求められることです。
面接や履歴書、エントリーシートなどでも、ファッションに関する専門知識や技術があるのか、もしなかったとしても学んでいくという意欲など、就職活動を行ないながらアピールしていかなければなりません。
もし、専攻が異なっているなどから、ファッションに関する専門知識や技術がなく自信がないという場合は、ファッション関連の専門学校で学んでから就職活動をするというのも手段として挙げられます。
いずれも、就職活動を行なっていくときは、ファッションに関する知識、もしくは技術を求められるということを念頭に入れておくと良いでしょう。

まとめ

ここまでファッション業界へ就職するためにはどんなポイントがあるのか、目指すときと就職活動をするときと2つから見ていきました。
まず、ファッション業界への就職を目指すときにはどんな職種があるのか、ブランドイメージの研究を重ねてから就職活動を行なっていく必要があります。
さらに就職活動を行なっていくときも、面接に向かうときのファッションや制限の有無を確認し、そして何よりもファッションに関する知識や関心があるかを魅せていくことが大切であることが見えてきたと思います。
今日、日本や海外には多くのファッションを生み出す企業があります。
自分自身がなりたいと思う姿に近づけ、多くのアパレル商品を生み出していくために仕事ができるファッション関連の企業に就職できるように動いていくためにも、ここで一度自身に何が足りていないのかを確認してみてはいかがでしょうか。

>>ファッション業界の仕事を詳しく知りたい方はこちら

この記事を執筆したエスモードなら就職率は約90%以上!

エスモードでは毎年卒業生全員が、デザイナー・パタンナーなどの専門職で就職しています。

デザイナー、パタンナーを育成する総合学科では、各学生を理想のキャリアに導くカリキュラムが組まれています。このカリキュラムの実践を通して、流れの激しいファッション産業界で即戦力として通用する人材を育成することで、他の追随を許さない圧倒的な就職実績を誇っています。ご興味がある方はぜひ下記リンクをご確認くださいませ。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。