ファッションデザイナーの仕事とは?日々の仕事内容をご紹介

ファッションデザイナーは自らデザインした服を作り出していく、ファッション業界の中でも人気のある職業の一つとして挙げられます。
しかし、ファッションデザイナーは名前はよく耳にする反面、どんな仕事をしているのかが、いまいちイメージがつかない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ファッションデザイナーが行っている仕事を一つひとつ解説していきたいと思います。

ファッションデザイナーの仕事とは

ファッションデザイナーの仕事は、ただ単純に洋服をデザインすることだけではありません。
ファッションデザイナーの仕事は大きく日々行っていく仕事と、時期によって行う仕事と2パターンあります。
今回はこの2パターンごとに細かくお話ししていきたいと思います。

ファッションデザイナーが日々行う仕事

それではまずはじめに、日々行っている仕事についてお話しします。

デザインを考える

まず行う仕事はデザインを考えることです。
ファッションデザイナーの仕事と聞いて、まず浮かぶのはこの仕事ではないでしょうか。
デザインを考えると言っても、ファッションデザイナーだけではなく社内外の関係者とともに進めていきます。
デザインを考えるときは、性別、年代、どんなシーンで着用することをコンセプトを決めます。
コンセプトを決めるときは、その時々の流行だけではなく、トレンドの色や素材、形をうまく取り入れながら、デザイン画を作成し、企画会議や打ち合わせなどで提案していきます。

パターンを作る

デザインを考えたあとはパターンを作っていく仕事に入ります。
ファッションデザイナーが考え抜いて作り出されたデザイン画をもとに、パターンメイキングを行っていきます。
多くの人はパタンナーが行う仕事だと思う人も多いと思いますが、出来上がりが左右されるため、ファッションデザイナーはパタンナーとともに作業を行ったり、指示を出していきます。

仮縫い作業をする

パターンを作ったあとに行うことは仮縫い作業です。
パタンナーとともにパターンメイキングを行ってできあがったパターンを用いて、洋服を縫いあげていく、仮縫い作業を行います。
仮縫い作業で実際洋服を仕立てていくことで、形やシルエットなどで違和感のある部分を確認したり、ポケット、襟、ボタンなどの装飾部分を調整していきます。
この作業は本来パタンナーが行うものですが、商品の構造が決まるといっても過言ではない大切な作業なので、ファッションデザイナーが指示を出していきます。

サンプルを作る

仮縫い作業のあとに行うことはサンプルを作る作業です。
パタンナーとともに、仮縫い作業でシルエットをはじめ、ポケットや襟、ボタンなどの装飾で修正する部分を確認し、型紙の最終版を作り上げたあとに、工場での製造作業へと移していきます。
その際、ファッションデザイナーは素材、縫製の仕方、プレスの仕方、仕上げや加工の方法などをまとめた仕様書を作成し、工場へと指示を出していきます。
工場の方も、ファッションデザイナーが作成した仕様書を元に、サンプルを作成していきます。

最終確認

サンプルを作ったあとに行うことは最終確認です。
仕様書を元に作りあげられたサンプル品が工場から届いたら、ファッションデザイナーはサンプル品を確認していきます。
全体のバランスやシルエットはもちろん、素材感や縫製、プレスの仕方、仕上げや加工、そしてポケットや襟、ボタンなどの装飾部分など、こと細やかに確認していきます。
もしサンプル品に問題があれば仕様書を変更した上で工場に再度連絡をし、逆にサンプル品に問題がなければ、工場に商品の生産作業スタートの一報を入れます。

以上がファッションデザイナーが日々行っている仕事の内容です。

ファッションデザイナーに興味があるなら、ESMOD JAPON。
ESMOD JAPONは、パリに創設された世界最古のファッション専門教育機関の日本校です。

未経験から世界で通用するデザイナー・パタンナーを目指す総合コースや、バチェラー(学士)と世界で通用するクリエイターになるための知識と技術を身に付ける「フランス国立工芸院バチェラーコース」など、あなたの目的に合わせたコースがあります。

まずは一度、ESMOD JAPONのコース紹介をチェックしてみてください。


学科紹介

時期によって行う仕事

では次に、時期によって行う仕事について見ていきましょう。
時期によって行う仕事についてですが、下記が挙げられます。

展示会の対応

ファッションデザイナーが時期によって行う仕事とは、展示会の対応です。
展示会とは、他の業界と同じように商談を行う場で、ブランド、メーカーが取引先や関係者を呼んで商品を買い付けてもらうための、とても大切なイベントです。
消費者に販売する前に、取引先や関係者はどの商品に反応があったのかを見て、生産数を決定します。
ファッションデザイナーは展示会のためにサンプルを作成したり、展示会の準備に追われ、展示会当日も取引先や関係者に商品の説明を行います。
そしてこれらの対応を、日々行う仕事と同時に行っていくため、ファッションデザイナーは展示会前になると多忙を極めます。

しかし、いずれもつらいという思いより、楽しい、もしくはやり遂げたいという気持ちが勝っていることが多いため、日々充実していると考えるファッションデザイナーも多いのが現状です。

まとめ

今回はファッションデザイナーの仕事についてお話ししていきましたが、いかがだったでしょうか。
ファッションデザイナーは日々洋服を作り出したいという気持ちを持ちながら、仕事を続けています。
ファッションデザイナーとして充実した仕事を行えるようになるためにも、まずはファッションに関する大学や短大、専門学校などで空気を味わってみてはいかがでしょうか。

ファッションデザイナーになる為に知っておくべき情報はこちら

この記事を執筆したエスモードなら就職率は約90%以上!

エスモードでは毎年卒業生全員が、デザイナー・パタンナーなどの専門職で就職しています。

デザイナー、パタンナーを育成する総合学科では、各学生を理想のキャリアに導くカリキュラムが組まれています。このカリキュラムの実践を通して、流れの激しいファッション産業界で即戦力として通用する人材を育成することで、他の追随を許さない圧倒的な就職実績を誇っています。ご興味がある方はぜひ下記リンクをご確認くださいませ。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。

エスモードジャポン 広報部
ESMOD InstagramESMOD twitter https://esmodjapon.co.jp

エスモードは、東京恵比寿にあるファッションの学校です。 フランス・パリで世界初のファッション専門教育機関として1841年に開校。 現在は世界13か国に19校あり、その日本校であるエスモードジャポンの広報を担当しています。 世界のネットワークを生かした情報発信とファッション業界について解説していきます。