BLOG

エスモードブログ

スタイリストの仕事とは

スタイリストの主な仕事は、雑誌やテレビなどの撮影の際にタレントやモデルの衣装をコーディネートすることです。ファッションが好きな人の中には、おしゃれで華やかなイメージのスタイリストにあこがれる人も多いのではないでしょうか。 「スタイリストになりたいけれど、どうしたら良いのかわからない」という人のために、今回はスタイリストの仕事内容ややりがい、スタイリストになる方法についてご紹介します。

スタイリストの仕事とは

スタイリストは、まずアシスタントスタイリストとして働き始めます。 日々の業務を重ねていきながら、一人前のスタイリストとしてデビューしていきます。 そして、スタイリストの仕事はクライアントや勤務先によって内容が異なりますが、主な仕事内容は以下の通りです。
  1. クライアントの依頼内容に合うコーディネートを行う
  2. 撮影に使用する洋服や小物のリースのアポイントを入れる、または購入
  3. 使用するアイテムの内容を確認
  4. 撮影に使用したあとの洋服や小物を整理、リース先へと返却
  5. (ファッション雑誌に携わる場合は、原稿チェック作業)
以上を見てみると、スタイリストの仕事はコーディネートだけではないことがわかります。 スタイリストは、コーディネートをするためにあらゆることをこなしていく、多忙な仕事なのです。 では、次にスタイリストに所属している場合と、フリーランスで働く場合でどのような働き方をしているのか、見ていきましょう。

スタイリストの仕事で苦労すること

そして、勤務先や働き方問わず、スタイリストの仕事をするときに苦労することは、大きく2つあります。

徹底的な衣装の管理

まず、一つ目は衣装管理です。 衣装の管理はスタイリストの基本とも言える仕事です。 衣装の数も膨大なので、日々衣装の管理には神経を使っていく必要があります。 中でもリースした洋服や小物は、タグの付け間違いをしない、汚さないようにしないといけません。 破かないようにするのはもちろんですが、返却する前にクリーニングに出したり、汚れをとったり、汚れないように靴底にテープを貼ったりと、汚さないために行う仕事は膨大です。 しかし、汚してしまうとアパレルブランドからの信頼を失ってしまうので、とても大切な仕事なのです。

ハードな業務内容

2つ目はハードな業務内容です まず、スタイリストは勤務時間は依頼内容によって変わるため、勤務時間や休日も不定であることが多いです。 勤務時間や休日が不定であるため、時間も早朝、または深夜に仕事をすることもあったり、世の中が連休になっていても、スタイリストは働いているということもしばしばあります。 また、リースをするためにアパレルブランドを何ブランドも回ったり、洋服や小物の運搬や管理などもあるため、スタイリストは肉体労働の一面もあることを念頭に入れておきましょう。

まとめ

スタイリストの仕事はコーディネートをする華やかな一面だけではなく、企画から衣装の管理や返却など、多くの仕事があります。 しかし、スタイリストの仕事は慣れていけば、多くの人々に関わることができ、やりがいのある仕事です。 スタイリストとして充実した仕事ができるようにするためにも、ファッション関係の大学や短大、専門学校に通い、ファッション専門知識を身につけていってはいかがでしょうか。

資料請求

個別ガイダンス

出願・入試

資料請求

個別ガイダンス

出願・入試